ゴールデンウィーク
北九州市八幡西区の取引先の銀行様から便器交換のご依頼にて、
二人で工事に行ってきました。取り外した便器を2階に運ぶのを手伝っただけで、 私(代表代理)は、ただの見張り。 なにせ・・女子用トイレ内での作業ですからねっ。不審者と思われない為と、使用済み便器は立てて運べない(>_<)から、手伝い人員。
ほぼ終わったところで先に帰っていいよと言われて帰ったら 完了写真を撮ってなかったぁぁぁ。。と。で、使用材料の写真です。昼から2時間位の作業でしたが、 水道設備の修理工事ってのが毎日有るといいなぁ、と実感。こんな仕事って利益率が良いのです。ガス給湯器の交換とか、得意仕事なんですよ。ガス可とう管接続工事監督者の講習も修了しているので当社だけで、工事完了。終わり次第に使用可能です
私、代理は自宅内にて整体師としても働いているのですが、80分で3千円(税別)。 安くて丁寧ってのをウリにしている訳ではないけど、でも多分そのせいもあるか?・・結構毎日お客様から予約をいただき、有難いのは有りがたいけど なんてったって 国家資格での職人仕事とは、お金の価値が違うの(涙)
社長ですけど職人です。個人の小さな会社ですが、世間はゴールデンウィーク中も仕事です。コツコツ働くのみ ですねっ(*^^)v